御船町恐竜博物館
今日は天気悪いので「御船町恐竜博物館」に孫と遊んできました。御船町は、なにを隠そう(^^;)★パリンドロームの生まれ故郷なのです。
着いたらこじんまりしていて、ちょっと、ガッカリしたのですが、内容は素晴らしかったです。熊本県はモンタナ州と姉妹都市なのですが、アスコは恐竜街道とも呼ばれているのですね、、で、恐竜街道と提携しているらしく、充実した内容にびっくりしました。
御船は、日本初の肉食恐竜の化石が見つかった場所なのですね、1979年に、、
近くの若宮神社、★パリンドロームが七五三を祝った神社です。この階段で撮影した記念写真を持っています。63年前、、、、、 懐かしかぁ、、、
この眺めは、しかし、当時と変わらないです。山蒼く水清い、、我が故郷の眺めです。この神社も含めて★パリンドロームの遊び場だったので、道端の小石の一つ一つまで、よく覚えています。10歳の時故郷をあとにして遠く離れ、その後二度と棲むことはありませんでしたが、時折このようにして訪れています。
« 昨日の熊本城 | トップページ | きょうはどんどや »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日は平成29年度千秋楽(2018.03.31)
- 公園の銀杏(2017.12.10)
- 秋立ちぬ(2017.08.14)
- 今夜は地元の花火大会>くまろく放送!(2017.08.03)
- エサ台を作りましたが(2017.02.25)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/133267/56531993
この記事へのトラックバック一覧です: 御船町恐竜博物館:
« 昨日の熊本城 | トップページ | きょうはどんどや »
最近のコメント