« 済々黌甲子園へ! | トップページ | 夕陽シリーズ(02) 三里木-原水 豊肥本線 2004年11月28日 »
「RailPhoto_鉄道写真」カテゴリの記事
- くまモン出会い(2018.01.20)
- 震災から今日で一年(2017.04.14)
- JR西日本500系エヴァングリオン編成(2016.10.11)
- 桜とくまモン(2016.03.29)
- 賑わいが去って(2016.02.15)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/133267/55285071
この記事へのトラックバック一覧です: 夕陽シリーズ(01) 三里木-原水 豊肥本線 2004年10月3日:
ta_bii さん、コメントありがとうございます。一定の(^^;)努力をすれば、この程度の写真は誰にで撮れます。
1)EOS7Dクラス以上の一眼レフ(秒7駒以上)を努力して買う!
2)クルマや電車で30分程度の場所で、東西に走る鉄道を探す。そして、気に入った場所を決めて、季節に一度、夕焼けが望める時・所に立つ。そして、列車と日没が合うタイミングを測る。大都会でも田舎でも、、好み次第です。
それだけ(^^;)です。あとは、列車が来たら10駒くらい連続撮影して、気に入った駒を探します。三脚は原則使いません。
幸運を祈ります。
投稿: Palindrome | 2012/08/01 19時32分
きれいな いい写真ですね。
こんなに うまく撮れるとイイですね。
投稿: ta_bii | 2012/08/01 17時02分
Luna-san Thank you for your nice comment and I'm sorry to be late of this reply.
Drab color is a result after photo retouch to make it mood of setting sun.
Anyway I am making a plan to take photos of the special train AsoBoyDMU on the week of 13th. Why don't you join with me? :)
投稿: *Palindrome | 2012/07/31 21時16分
Fantastic view of the sunset!
All around is enveloped in drab…
Thank you…
投稿: Luna | 2012/07/26 23時29分